トンジェ(読み)とんじぇ

世界大百科事典(旧版)内のトンジェの言及

【朝鮮】より

儒教[朝鮮]
[基層文化を示す洞祭と巫俗]
 表面的には完全に儒教化されてしまったようにみえる祖先祭祀にも,例えば家祭のときには家の神である成主に供物をそなえること,秋夕茶礼に新穀をそなえること,埋葬や墓葬に際して山神祭を行うことなど,基層文化に属する要素があちこちに姿をのぞかせている。しかし儒教以前の信仰形態を最も明らかに伝えているのは洞祭(トンジェtongje)と巫俗である。 洞祭は地縁社会としてのムラ(マウルmaǔl)の共同祭儀である。…

※「トンジェ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む