トンネル早熟栽培(読み)とんねるそうじゅくさいばい

世界大百科事典(旧版)内のトンネル早熟栽培の言及

【早熟栽培】より

…野菜類の栽培法の一つで,春先の低温期に加温あるいは保温など人為的な保護のもとで育成した苗を,露地に定植して栽培する方式をいう。露地に定植した後もしばらくビニルトンネルで保護するトンネル早熟栽培と,晩霜の恐れがなくなってから露地に定植する普通早熟栽培とに区別される。呼び方は異なるが,水稲における早期栽培あるいは早植栽培にほぼ相当するものとみてよい。…

※「トンネル早熟栽培」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む