ドゥアー(読み)どぅあー

世界大百科事典(旧版)内のドゥアーの言及

【イスラム音楽】より

…しかしこの読誦法(キラーア)が一般の音楽としての歌唱と混同されないための細かい唱え方の規則があり,クッラー(コーランの読誦者)は正統と認められる流儀の中でしかるべく修業をしなければならない。このほかにイスラムの宗教儀式の中で朗唱される祈禱(ドゥアー,ムナージャート,イラーヒーなど)は,他の宗教における賛美歌に相当し,イスラム教徒にとって〈非音楽〉ではあるが,声楽の一種と考えることもできる。ところがイスラム教徒の中にも,もっと積極的に音楽や舞踊そのものを典礼の中にとり入れ,これに陶酔することによってアッラーへの帰一を達成しようと考える一派がある。…

※「ドゥアー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む