《どっこい,生きている!》(読み)どっこいいきている

世界大百科事典(旧版)内の《どっこい,生きている!》の言及

【トラー】より

…ドイツの劇作家,詩人。旧プロイセン領のザモーチンでユダヤ系の商家に生まれ,グルノーブル大学で法学を学んだおり,第1次大戦が勃発し従軍,戦争の悲惨さを体験し傷病兵として帰還したのを転機に,平和主義者となった。除隊後ハイデルベルク大学に学び,またK.アイスナーと知りあい,独立社会民主党員となる。1918年,ミュンヘンで軍需工場労働者のゼネストを指導して逮捕され,獄中で完成した,人間愛にもとづく非暴力革命をうたう戯曲《転身》(1919)がベルリンで初演され,表現主義作家としての名声が高まった。…

※「《どっこい,生きている!》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む