ドットマトリックスディスプレー(読み)どっとまとりっくすでぃすぷれー

世界大百科事典(旧版)内のドットマトリックスディスプレーの言及

【ディスプレーデバイス】より

…文字,数字や図形,画像などを表示(ディスプレー)する働きをもつデバイス(素子,機能部品)の総称。ウォッチや電卓の数字表示板,家庭用テレビの受像管やコンピューターのデータ表示装置に用いられるディスプレー管などの陰極線管などなじみ深いものをはじめ広く使用されている。 ディスプレーとは,一般には品物や美術品などを展示することであるが,情報科学や電子工学の分野では人間に特定の情報を表示,伝達することを意味している。…

※「ドットマトリックスディスプレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む