世界大百科事典(旧版)内のドバ勘定の言及
【川狩り】より
…ともに非農民的な漂泊生業との関連を暗示する。
[川狩節とドバ勘定]
岐阜県揖斐郡徳山村の木流唄(きながしうた)は,数少ない川狩人夫の労働歌として注意されてよい。〈どんどどんどと流れるつだに,ついて行きたい森前へ,川の瀬をさえゆれやゆれや濁る,そばで寝た者あだ名が立たざ〉。…
※「ドバ勘定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...