すべて 

ドボリャニーン(読み)どぼりゃにーん

世界大百科事典(旧版)内のドボリャニーンの言及

【ドボリャンストボ】より

…帝政時代のロシアの貴族層。貴族を意味するドボリャーネdvoryane(単数形はドボリャニーン)に由来する語。ただし日本の旧華族のように,そのすべてが爵位をもつわけではなく,むしろ明治以後の士族に近いものといえるが,人頭税,兵役を免除され,農奴所有権を付与されるなど,実質的な特権をもっていた点で士族とも異なっている。…

※「ドボリャニーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む