ドメイン固有言語(読み)ドメインコユウゲンゴ

AIによる「ドメイン固有言語」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「ドメイン固有言語」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

ドメイン固有言語の基本概念

  • プログラムを書くとき、ドメイン固有言語は特定の領域に特化した言語を指します。
  • 金融業界では、ドメイン固有言語を使って取引システムを効率的に構築することができます。
  • コンパイルする必要がないスクリプト言語も、ドメイン固有言語の一種と言えます。
  • データベース操作を簡略化するために、SQLはデータベース管理のドメイン固有言語です。
  • 数学的な計算を行うためのDSLとして、Mathematicaはドメイン固有言語の一例です。

ドメイン固有言語の用途

  • Web開発では、HTMLやCSSもまたドメイン固有言語として使用されます。
  • ゲーム開発においては、シナリオ記述のためのドメイン固有言語が用いられることがあります。
  • インフラ管理ツールのTerraformは、インフラストラクチャをコード化するためのドメイン固有言語を提供します。
  • ビジネスルールエンジンでは、ビジネスロジックを表現するドメイン固有言語が使われます。
  • ロボットプログラミングでは、動作を指定するためのドメイン固有言語が活用されます。

ドメイン固有言語の利点と課題

  • ドメイン固有言語は学習コストが低いため、特定の分野における生産性を向上させます。
  • 特定の問題領域に特化しているため、ドメイン固有言語はより簡潔で読みやすいコードを提供します。
  • 一方で、ドメイン固有言語の開発やメンテナンスには追加のコストが発生することがあります。
  • ドメイン固有言語は汎用性がないため、他のプロジェクトに再利用することが難しい場合があります。
  • 標準化が進んでいないため、ドメイン固有言語の使用にはベンダーロックインのリスクが伴います。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android