ドラゴンフライ(読み)どらごんふらい(その他表記)Dragonfly

知恵蔵mini 「ドラゴンフライ」の解説

ドラゴンフライ

土星最大の衛星タイタン」を探査するために米航空宇宙局(NASA)が選定したドローン型の無人探査機。2026年に打ち上げられ、34年にタイタンへ到着する予定となっている。全長およそ3メートルで、回転翼で飛行しながら地表のあちこちを飛び回り、さまざまな場所からデータを収集する。太陽系の衛星で唯一、発達した大気圏をもち、大気組成が初期の地球に似ているとされるタイタンで、水や大気などの詳しい成分や生命の存在につながる化学物質などを探し、生命誕生の謎を解く手がかりとする。

(2019-7-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む