ドリフター(読み)どりふたー

世界大百科事典(旧版)内のドリフターの言及

【削岩機(鑿岩機)】より

…さく孔速度は岩石の強度で大きく異なるが,花コウ岩などでは毎分数十cmまでである。大型の水平さく孔用をドリフターdrifter,小型で手持ちの下向きさく孔用をプラッガーpluggerまたはジャックハンマーjack hammer,小型でエアレッグを備えているものをレッグハンマーleg hammer,支持脚が削岩機と一体となっている上向きさく孔用をストーパーstoperと呼ぶ。近年はプラッガーとストーパーはまれにしか使用されない。…

※「ドリフター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android