ドルン,E.(読み)どるん

世界大百科事典(旧版)内のドルン,E.の言及

【ドルン効果】より

…液体内の微粒子が沈降する際に液の両端に電位差を生ずる現象。1878年ドイツのドルンE.Dornによって発見された。電気泳動の逆現象で,このときに液の両端に生ずる電位差を泳動電位migration potentialあるいは沈降電位sedimentation potentialという。…

※「ドルン,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む