ドレス・ベスト(読み)どれすべすと

世界大百科事典(旧版)内のドレス・ベストの言及

【ベスト】より

…代表的なベストはスーツ・ベストといわれる三つ揃いの背広のベストで,シングル型,ダブル型,衿なし型,衿つき型などとデザインの種類は非常に多く,古い時代のものほどその形態が多様である。礼装に使われるのがドレス・ベストで,グレーや白のフランネルやピケが使われる。ニットのベストにはかぶり式と,前をボタンやファスナーで留めるカーディガン型のものがあり,レジャー用のものでは小型のポケットを数個以上つけた釣りや狩猟用に独自の機能をもたせたものがある。…

※「ドレス・ベスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む