ドレス・ベスト(読み)どれすべすと

世界大百科事典(旧版)内のドレス・ベストの言及

【ベスト】より

…代表的なベストはスーツ・ベストといわれる三つ揃いの背広のベストで,シングル型,ダブル型,衿なし型,衿つき型などとデザインの種類は非常に多く,古い時代のものほどその形態が多様である。礼装に使われるのがドレス・ベストで,グレーや白のフランネルやピケが使われる。ニットのベストにはかぶり式と,前をボタンやファスナーで留めるカーディガン型のものがあり,レジャー用のものでは小型のポケットを数個以上つけた釣りや狩猟用に独自の機能をもたせたものがある。…

※「ドレス・ベスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む