ドレッジング(読み)どれっじんぐ

世界大百科事典(旧版)内のドレッジングの言及

【砂鉱床採掘】より

…金やスズ石,あるいはチタン鉄鉱(イルメナイト)など,溶けにくく,比重の大きい鉱物を含むものが多く,その採掘には独特な方法が行われる。河川敷や海浜などでは浚渫(しゆんせつ)船(採金船)によるドレッジングdredgingが,丘陵地などでは高圧ジェット水による切崩しと水流を利用した分別をする方法などが行われる。鍋状の大きな皿を用いる椀掛け(わんがけ)と呼ばれる方法で,砂金や宝石などをより分ける古くからの方法も,一部の地方では今なお行われている。…

※「ドレッジング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む