ナイツ(読み)ないつ

世界大百科事典(旧版)内のナイツの言及

【AFL‐CIO】より


[労働騎士団からAFLへ]
 アメリカ経済は,南北戦争後に急速な発展をとげ,賃金労働者も急増した。こうした労働市場の拡大に対応して,労働組合運動も発展をみたが,それを担ったのが労働騎士団(ナイツ)と呼ばれる特異な労働者組織であった。ナイツのイデオロギーは,労働組合主義とギルド社会主義のモザイクといってよく,組織形態は地域別であり,職業別組合に対して否定的であった。…

※「ナイツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む