ナイロティク亜人種(読み)ないろてぃくあじんしゅ

世界大百科事典(旧版)内のナイロティク亜人種の言及

【ニグロイド大人種】より

…スーダン亜人種がとくに色素が多く,中頭ないし長頭で,体毛は一般に少なく,突顎が顕著である。ナイル川上流からビクトリア湖辺に分布するナイロティク亜人種は,きわめて背が高く下肢が長くほっそりとし,黒人の中で最も狭鼻で突顎の度が弱い。コーカソイドの遺伝子がかなりはいっていると仮定されている。…

※「ナイロティク亜人種」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む