ナガコショウ(読み)ながこしょう

世界大百科事典(旧版)内のナガコショウの言及

【コショウ(胡椒)】より

…主産地はインドで,世界の1/3を生産し,スリランカ,インドネシア,タイ,マレー半島,西インド諸島,ブラジルなどでも生産される。 近縁種には,果実を長い穂のまま乾燥させて用いるナガコショウがあり,その一つのインドナガコショウP.longum L.はヒハツともいわれ,インド原産で栽培もされる。またジャワナガコショウP.retrofractum Vahl.もナガコショウの1種である。…

※「ナガコショウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む