世界大百科事典(旧版)内のナム・コーンの言及
【サルウィン[川]】より
…全長2800kmで,うち1000kmがミャンマーを流れる。ビルマ語ではタンルイン,中国語では怒江,シャン語ではナム・コーンとよばれる。チベット東部のタンラ山脈に発し,四川,雲南両省を経由,北緯24゜でミャンマーのシャン州に入る。…
※「ナム・コーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...