ナンゴククガイソウ(読み)なんごくくがいそう

世界大百科事典(旧版)内のナンゴククガイソウの言及

【クガイソウ】より

…蒴果(さくか)は卵形で,半球形の多数の小さな種子がある。西南日本には花序が無毛のナンゴククガイソウV.sibiricum (L.) Pennell var.australe Yamazakiが,また北海道には全体が大きく,花は無柄で花冠裂片の先が丸いエゾクガイソウV.sachalinense (Boriss.) Yamazakiがある。クガイソウは切花として利用されたり,ロックガーデンに植えられる。…

※「ナンゴククガイソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む