ナーガールジュナサーガル(読み)なーがーるじゅなさーがる

世界大百科事典(旧版)内のナーガールジュナサーガルの言及

【ナーガールジュナコンダ】より

…インド南東部アーンドラ・プラデーシュ州のクリシュナー川右岸にあった遺跡。ダム建設により水没することになり,1954‐60年に大規模な発掘が行われ,重要な遺構はナーガールジュナサーガルNāgārjunasāgar湖に浮かぶことになった島に移された。当地には旧石器文化,細石器文化,新石器文化,巨石文化の遺跡もあるが,より重要なのは3世紀中期から約1世紀間栄えたイクシュバーク朝の首都ビジャヤプリーVijayapurīの都城と,この王朝の庇護によって造営された多数の仏教寺院とである。…

※「ナーガールジュナサーガル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む