ニセジュズネノキ(読み)にせじゅずねのき

世界大百科事典(旧版)内のニセジュズネノキの言及

【アリドオシ】より

…漢方で,全植物体あるいは根を利用する。東アジアに数種が知られており,ニセジュズネノキD.major Sieb.et Zucc.はアリドオシに似て刺針は短く葉が長い。ナガバジュズネノキD.macrophyllus Sieb.ex Miq.は葉が長く根がしばしば数珠状にふくらむため,この名がある。…

※「ニセジュズネノキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む