ニベーション(その他表記)nivation

世界大百科事典(旧版)内のニベーションの言及

【雪食作用】より

…雪の働きによって生じる浸食作用をさす。ニベーションともいう。残雪が,雪渓や雪田として夏に遅くまで残る所では,昼間,残雪からとけ出した水分が周囲の岩石や土壌中にしみこみ,夜には凍結するので岩石が破砕され(凍結破砕作用),生じた岩片は融雪水によって斜面下方へ運ばれる。…

※「ニベーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む