ニュー・スコットランド・ヤード(読み)にゅーすこっとらんどやーど

世界大百科事典(旧版)内のニュー・スコットランド・ヤードの言及

【スコットランド・ヤード】より

…表玄関側の通りがホワイトホール・プレース,裏側の通りがスコットランド・ヤードと呼ばれていたが,なぜか裏通りの名のほうが有名となり,以後警視庁の別名となってしまった。91年に,手狭になったため,警視庁はテムズ川のやや川上,ウェストミンスター橋北詰め近くの新しい建物に移ったが,すっかり定着した別称を捨てるにしのびず,新庁舎の地名をニュー・スコットランド・ヤードと定めた。しかし,ここもまた手狭となり,1967年に少し西側の新庁舎に移転することとなったが,この3度目の地もニュー・スコットランド・ヤードと名づけられ現在に至る。…

※「ニュー・スコットランド・ヤード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む