ニュートンの運動の3法則(読み)にゅーとんのうんどうのさんほうそく

世界大百科事典(旧版)内のニュートンの運動の3法則の言及

【運動】より

…現在慣性系と考えられているのは太陽系の重心に原点があり座標軸が恒星のつくる天球に対して決まった方向に向いているような座標系である。
【運動の法則】
 慣性座標系では次のような運動の法則(ニュートンの運動の3法則)がなりたつ。(a)慣性の法則 慣性系では力の働いていない物体は,加速度のない運動(静止または等速直線運動)をする。…

※「ニュートンの運動の3法則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む