ニンジ・ニンジ(読み)にんじにんじ

世界大百科事典(旧版)内のニンジ・ニンジの言及

【コロボリー】より

アボリジニーの神聖かつ秘密の儀式で,音楽のほかに踊りや演劇的な所作を伴うことが多い。神聖ではなく遊びの要素の強いものもあり,一部ではこれをガンボルグgunborgとかニンジ・ニンジninji‐ninjiという。歌,ブーメランや木の棒などを叩く音,ディジェリドゥ(木製管楽器の一種)を吹く音,“しっしっ”という歯擦音,踊手の叫び声の中で,踊りは夜間行われた。…

※「ニンジ・ニンジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む