《ヌエバ・エスパーニャの君侯たちに関する簡潔な報告》(読み)ぬえばえすぱーにゃのくんこうたちにかんするかんけつなほうこく

世界大百科事典(旧版)内の《ヌエバ・エスパーニャの君侯たちに関する簡潔な報告》の言及

【ソリタ】より

…1548年に新大陸領土に赴任,各地のアウディエンシア判事を歴任した。56‐66年のメキシコ在任中に資料を集め,《ヌエバ・エスパーニャの君侯たちに関する簡潔な報告》(1891)を著す。征服直前のアステカ人の統治制度,税制,社会成層,土地所有等についての第一級史料であり,スペイン統治下に生じた変化についての証言を含む。…

※「《ヌエバ・エスパーニャの君侯たちに関する簡潔な報告》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む