《ヌエバ・エスパーニャ征服の真実の歴史》(読み)ぬえばえすぱーにゃせいふくのしんじつのれきし

世界大百科事典(旧版)内の《ヌエバ・エスパーニャ征服の真実の歴史》の言及

【ディアス・デル・カスティリョ】より

…40年以降グアテマラ市に住みつき,市参事会員として長い余生を送る。68年,《ヌエバ・エスパーニャ征服の真実の歴史》全214章を完成(1632,マドリード)。執筆動機は,コルテス晩年の教誨師ゴマラによる征服史(1552)が,コルテス一人の功績を称揚し他を軽んじたことに憤慨したためとされる。…

※「《ヌエバ・エスパーニャ征服の真実の歴史》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む