ぬの

世界大百科事典(旧版)内のぬのの言及

【アンコウ(鮟鱇)】より

…味はアンコウよりキアンコウのほうがすぐれている。アンコウなべ,あえ物などとして賞味されるが,筋肉よりむしろ〈とも〉(肝臓),〈水袋〉(胃),〈ぬの〉(卵巣)などの内臓や〈かわ〉(皮膚),ひれなどのほうが珍味とされる。皮膚が滑らかであり,筋肉がしまっていないので,あごに通した縄で軒先につるし,多量の水を胃の中に注いだ上,いわゆる〈つるし切り〉という独特の包丁さばきが適用される。…

※「ぬの」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android