ヌレワラジ(読み)ぬれわらじ

世界大百科事典(旧版)内のヌレワラジの言及

【村入り】より

… 他所から転入してきた家の村入りに際しては,村内の人間を保証人にたて,その人の紹介と保証で加入するのが一般的である。この保証人のことを東日本ではワラジオヤ(草鞋親),西日本ではヌレワラジということが多い。だれを保証人に頼むかは村落の社会構造によって異なる。…

※「ヌレワラジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む