ネア・カメニ(読み)ねあかめに

世界大百科事典(旧版)内のネア・カメニの言及

【サントリニ[島]】より

…独特なワインの産地として知られる。ティラ,ティラシア,アスプロニシの3島が外輪山状に配列して長径11km,短径7kmの入海(カルデラ)を囲み,中央にパレア・カメニとネア・カメニの2島(中央火口丘)を抱いている。前1450年ころに大規模な軽石噴火が起こり,もとの火山体の中央部は崩壊して現在のカルデラが形成され,ティラおよびティラシア島は厚さ数10mにおよぶ降下軽石,火砕流堆積物に覆われた。…

※「ネア・カメニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む