ネオ・ラオ・イッサラ(読み)ねおらおいっさら

世界大百科事典(旧版)内のネオ・ラオ・イッサラの言及

【ラオス】より

…しかし協同国にはいろいろな制限がつけられ,完全な主権国家ではなかった。タイにあったラオ・イッサラ亡命政府はこの独立によって解散を発表したが,王国政府の懐柔に妥協しなかった左派はスパヌウォンを中心に50年8月,ネオ・ラオ・イッサラ(自由ラオス戦線。1956年にはラオス愛国戦線と改称。…

※「ネオ・ラオ・イッサラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む