ネグリト人種(読み)ねぐりとじんしゅ

世界大百科事典(旧版)内のネグリト人種の言及

【ニグロイド大人種】より

…メラネシア人種は暗色,多色,モップ状の特有の髪をもち,ときに鉤鼻(かぎばな)を有する。ネグリト人種は東南アジアの周辺部に住む小さい黒人であるが,アフリカのネグリロに比べ,より濃色,寡毛,頭が長く,頤が発達しており,起源を異にすると考えられる。【寺田 和夫】。…

※「ネグリト人種」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む