ネコ・ジステンパー(読み)ねこじすてんぱー

世界大百科事典(旧版)内のネコ・ジステンパーの言及

【ネコ(猫)】より


[病気]
 ネコの病気は種々あるが,飼主が知っていることが望ましい病気を次にあげる。(1)汎(はん)白血球減少症 ネコ・ジステンパーとも呼ばれ,病原はウイルスでどの年齢のネコにも感染するが,子ネコがもっとも冒されやすい。発熱,嘔吐,下痢およびこれらに付随する諸症状を現し,白血球数の減少が特徴である。…

※「ネコ・ジステンパー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む