ネジレモ(読み)ねじれも

世界大百科事典(旧版)内のネジレモの言及

【沈水植物】より

…湖沼で水草が岸から沖へ帯状に分布する時,沈水植物帯は抽水植物帯や浮葉植物帯よりも沖にできる。これは,水面をヒツジグサのような浮葉植物やヨシのような抽水植物がぎっしりと占めれば,水面下にあり光をめぐる競争で不利なイバラモ,ネジレモなどの沈水植物は生育できないためと考えられる。水中では水の動きがなければ酸素の拡散は遅く,静水中では酸素不足が生じうる。…

※「ネジレモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android