ネットカフェ難民(読み)ネットカフェナンミン

デジタル大辞泉 「ネットカフェ難民」の意味・読み・例文・類語

ネットカフェ‐なんみん【ネットカフェ難民】

終夜営業のインターネットカフェなどで寝泊りしている人々のこと。不安定な雇用状態あるいは失業状態にあり、安定した住居を持てない人が多い。ネカフェ難民。→マクドナルド難民

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ネットカフェ難民」の解説

ネットカフェ難民

主に経済的理由で家やアパートなどに住むことができず、安ければ1000円ほどで一晩中過ごせるインターネットカフェで寝泊まりする人たちを指す。若者が多いが、職を失った中高年世代もいる。住居を持たないという意味ではホームレスの一歩手前であり、多くは日払いのアルバイト生計を立てているため恒常的なアルバイトにさえつけず、この生活から抜け出せない。2007年8月の厚生労働省調査ではネットカフェ難民が全国で5400人という数字が報告されている。もっとも、こうしたライフスタイルを積極的に選ぶ若者たちもいるわけで、ネットカフェで過ごすことを一律に「難民」視することに異論もある。また近年、非正規雇用の増加で、働いても十分に収入を得られない労働者を「ワーキングプア」と呼ぶが、ネットカフェはこうしたワーキングプアの緊急避難場所になっているのである。

(稲増龍夫 法政大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android