ネプチュンオオカブトムシ(読み)ねぷちゅんおおかぶとむし

世界大百科事典(旧版)内のネプチュンオオカブトムシの言及

【ヘラクレスオオカブトムシ】より

…オオカブトムシ属Dynastesは6種記録されているが,いずれもアメリカ大陸に分布する。南アメリカの大陸側にのみ分布するネプチュンオオカブトムシD.neptunusは全体が黒いが,ヘラクレスオオカブトムシとともに大型の種類として知られる。【林 長閑】。…

※「ネプチュンオオカブトムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む