ネレンベルグの偏光器(読み)ねれんべるぐのへんこうき

世界大百科事典(旧版)内のネレンベルグの偏光器の言及

【偏光器】より

…(1)ブルースター角(材質の屈折率をn,入射角をθとしてtanθ=nをみたす角)での反射を利用した素子。これにはネレンベルグの偏光器があり,赤外用として多く使用されている。(2)2個の複屈折結晶プリズムを組み合わせ,一方の直線偏光成分を全反射により除去する素子。…

※「ネレンベルグの偏光器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む