ネーチャーゲーム(読み)ねーちゃーげーむ(その他表記)nature game

知恵蔵 「ネーチャーゲーム」の解説

ネーチャーゲーム

自然と触れ合うための野外活動プログラムで、1979年、米国のナチュラリスト、ジョセフ・コーネルが考案。五感を使って自然と直接触れ合うゲームが多い。落ち葉を利用した「木の葉のカルタとり」など。

(松倉一夫 アウトドアライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む