ノウホワット(読み)のうほわっと

世界大百科事典(旧版)内のノウホワットの言及

【知識】より

…手続き的知識とは〈~するときには~すればよい〉というノウハウknow how型の知識である。宣言型知識とは〈~と~は~の関係がある〉とか〈~は~である〉というノウホワットknow what型の知識である。〈自動販売機でジュースを買いたいときは,お金を入れてそのジュースのボタンを押せばよい〉という知識は手続き型で,〈珊瑚は動物である〉という知識は宣言型である。…

※「ノウホワット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む