ノカイドウ(読み)のかいどう

世界大百科事典(旧版)内のノカイドウの言及

【ズミ】より

…また,ズミによく似たものでは,エゾノコリンゴM.baccata Borkhausen var.mandshurica (Maxim.) C.K.Schneiderが本州中部以北と北海道にみられ,中国大陸などにも分布している。なお,リンゴ属の野生のものには,ほかにノカイドウM.spontanea MakinoとツクシカイドウM.hupehensis Rehderが九州にあるが,ともに生育地は限られている。また,この属のハナカイドウ(カイドウ)は中国原産で,観賞用に栽植される。…

※「ノカイドウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android