世界大百科事典(旧版)内のノミゾウムシ類の言及
【ゾウムシ(象虫)】より
…このようにアシナガゾウムシ類には茎に傷をつけて産卵するものが多い。ハンノキノミゾウムシ,ニレノミゾウムシなどのノミゾウムシ類は葉の表面やくぼみに産卵し,泥状の粘液で卵を覆うものが多い。孵化(ふか)した幼虫は葉の中へ潜り込み,葉肉を食べて成育する(潜葉性)。…
※「ノミゾウムシ類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...