ノリウマ(読み)のりうま

世界大百科事典(旧版)内のノリウマの言及

【葉山信仰】より

…福島県下には,類似の習俗に〈地蔵つけ〉と呼ばれる憑依,託宣儀礼も報告されており,かごめかごめの童戯にその信仰のなごりをとどめている。山形県米沢市笹野では同様の儀礼が〈山の神祭〉として4月17日に行われ,ノリウマという憑巫をたてて作占をする。普通の村人が,はやしたてられて憑依し,託宣をするところに葉山信仰の古態がある。…

※「ノリウマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む