ノース・サスカチェワン(読み)のーすさすかちぇわん

世界大百科事典(旧版)内のノース・サスカチェワンの言及

【サスカチェワン[川]】より

…カナダ中部の川。上流部のサウス・サスカチェワン,ノース・サスカチェワン川はそれぞれカナディアン・ロッキー山脈中に発し,アルバータ,サスカチェワン両州のプレーリー台地を東流,プリンス・アルバート東方で合流し,さらに東流してマニトバ州のウィニペグ湖に注ぐ。この間の最大の長さ(ノース・サスカチェワン川源流から)は1940km。…

※「ノース・サスカチェワン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む