ノーボ・コロニア・ド・サクラメント(読み)のーぼころにあどさくらめんと

世界大百科事典(旧版)内のノーボ・コロニア・ド・サクラメントの言及

【コロニア】より

…人口1万9077(1985)。1680年にポルトガル人がノーボ・コロニア・ド・サクラメントの名で建設して以来,スペインとポルトガルが激しい争奪戦を演じ,1777年スペイン領と確定した。ラ・プラタ河口に面し,植民地時代からブエノス・アイレス市とモンテビデオ市を結ぶ中継貿易で栄えたが,近年は軽工業も発展。…

※「ノーボ・コロニア・ド・サクラメント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む