世界大百科事典(旧版)内のの井の言及
【玉ノ井】より
…関東大震災後,私娼(ししよう)街となり,1958年の売春防止法実施まで,その名が知られた。尾崎士郎の《遠き跫音(あしおと)》,永井荷風の《濹東綺譚(ぼくとうきだん)》などにもこの町の様子が描かれ,〈の井〉と略称された。東武伊勢崎線玉ノ井駅があり,付近にはハギやウメの名所,向島百花園がある。…
※「の井」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...