ハイ・ウィルヘーズ(読み)はいうぃるへーず

世界大百科事典(旧版)内のハイ・ウィルヘーズの言及

【ダートムーア】より

…イギリス,イングランド南西部,デボン州にある原野や湿地からなる台地。面積945km2,平均標高約520mで,最高点はトーtorと呼ばれる残丘の一つであるハイ・ウィルヘーズ峰(621m)。青銅器時代の遺跡が多く,中世には王室林やスズ産地として重要であったが,現在は樹木のない荒涼たる景観を示し,羊・小馬の放牧や花コウ岩・陶土の採掘が行われる。…

※「ハイ・ウィルヘーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む