ハシブトモズガラ(読み)はしぶともずがら

世界大百科事典(旧版)内のハシブトモズガラの言及

【モズヒタキ】より

…ピップ,ピップ,ピップと大きな声でさえずる。ハシブトモズガラFalcunculus frontatusは全長約18cmのオーストラリア特産種で乾燥した林にすむ。頭は白色と黒色の帯模様で体は黄色,頭の羽が長く立っている。…

※「ハシブトモズガラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む