はすばかさ歯車(読み)はすばかさはぐるま

世界大百科事典(旧版)内のはすばかさ歯車の言及

【歯車】より

…(3)かさ歯車bevel gear 相交わる軸(ふつうは軸角90゜)の間に使われる歯車で,円錐面上に歯をもつ。歯筋の形で分類すると,直線状の歯筋が円錐の頂点に向かっているすぐばかさ歯車,歯筋は直線であるが,円錐の頂点には向かわずに傾斜しているはすばかさ歯車および歯筋が曲線状の曲がりばかさ歯車(図6‐g。スパイラルベベルともいう)となる。…

※「はすばかさ歯車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む