ハマエノコロ(読み)はまえのころ

世界大百科事典(旧版)内のハマエノコロの言及

【エノコログサ】より

…オオエノコロSpycnocoma Henr.はエノコログサとアワの雑種である。海岸の砂丘に生えるエノコログサは穂が短く楕円形となって立ち,刺針が長く密生するハマエノコロS.viridis ssp.pachystachys Nemotoという亜種である。キンエノコロは穂が黄金色に熟し,葉が線形で長い1種であり,それに似て少し小型のコツブキンエノコロS.pallidefusca Schumach.は第2次大戦後新大陸から帰化した。…

※「ハマエノコロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む