ハラオカメコオロギ(読み)はらおかめこおろぎ

世界大百科事典(旧版)内のハラオカメコオロギの言及

【オカメコオロギ】より

…成虫はいずれも8~11月に出現し,年1化性。ハラオカメコオロギL.sp.(イラスト)(種小名未定)は本州,四国,九州に分布し,草原や人家近くの原っぱや庭などにふつう。雄はリリリリ,リリリリというように発音する。…

※「ハラオカメコオロギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android