ハリーファ家(読み)はりーふぁけ

世界大百科事典(旧版)内のハリーファ家の言及

【ペルシア湾】より

… 18世紀末になるとオランダ,イギリスの両東インド会社が握っていたペルシア湾の制海権にかげりがみえはじめる。湾岸各地に拠る首長,とくにクウェートのサバーフ家,バーレーンのハリーファ家,カタルのサーニー家などが台頭してきて,この湾を航行する商船に対して盛んに海賊行為を働いた。また彼らは奴隷貿易にも熱心であった。…

※「ハリーファ家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む